大人のためのミュージアム・ショップ:a-museum.shop
「日本の蝶」アートブック
「日本の蝶」をテーマにしたラッピングペーパー集です。
これまでスマホケース等に使用してきたイラストを再構築し、色々なカラーバリエーションを作りました。
本という形そのままにアート集として。
また、ラッピングペーパーやスクラップブッキング用の素材として切り取ってご利用いただけます。
(個人利用のみです)
《Blue》
明るいカラーバリエーションを集めた版です。
《Red》
明るいカラーバリエーションの容量たっぷり版。
《BK》
ダークカラーやブラックカラーを中心に集めた版です。
サンプル動画
冬のイベントに出す「日本の蝶」ラッピングペーパー集のサンプル動画を #ollibytinrocket で撮ってみました。
水彩画風に加工するアプリ『Waterlogue』でもフィルタの完成度が高かったのですが、 #olli もいいですね。 pic.twitter.com/bx4igbJXFJ— 長野 釦[Create555]《天体観測展》 (@chono_botan) 2018年11月6日
「日本の蝶」ラッピングペーパー集は、前ツイ動画のように絵柄プリントの裏面は印刷されていません。ので、包む際に色移りの心配が少ないです。
本から使いたい部分だけ切り抜いたり、中綴じ中央のホチキスを外してA3ペーパーにしたり。(ノド部分の柄はズレる場合がありますが‥) pic.twitter.com/fzYeLcJxG5— 長野 釦[Create555]《天体観測展》 (@chono_botan) 2018年11月6日
利用規約
本書のご利用について
本書は、日本の蝶をテーマにしたアートブック/ラッピングペーパー集です。
次の禁止事項を除き、自由に切り抜いてスクラップブックやペーパークラフトに利用したり、ラッピングペーパーと
してご活用いただけます。
禁止事項
・商用利用(同人などを含む)
・複製・複写
・本書をスキャンしてデジタルで活用するなどのコラージュやスクラップブッキング
※本書をアナログで切り抜いて使う分には問題ありません
・コラージュした作品等をスキャンするなどしての複製・二次利用
※本書を用いて作った作品の写真をSNS で掲載する行為は、非商用であれば問題ありません。
※商用の場合でも、撮影の背景などとして本書の図案がメインでない形でご利用いただく場合は、ラッピングペーパーとしての利用の範囲内です。
著作権は、サークル Create555(著者 蝶野牡丹)にあります。著作権は放棄しておりません。
注意事項
《BK》版は、濃度の高い刷りが特長のデザインです。色移りが気になるものには使用しないでください。
大人のためのミュージアム・ショップ:a-museum.shop